ひとつ↓のエントリーのモロッコレストランのあと
伺ったのは 高円寺の「えほんやるすばんばんするかいしゃ 」
そちらでハンガリーの紙ナプキン展が開催中でぜひ♪と
おでかけしてきました。
遠い昔々、ひとりのコレクターが集めたコレクション。
すごかったですよ。見ごたえがありました。
色とか柄とかキュンとしました。
眺めていたら突然 使い方をひらめき♪♪
10数枚get。

写真を撮るときに使ったり・・・したいと思います。
家に帰ってから届いたのがこちら。

ドイツからはるばるやってきました。
アンティークの布です。
ジャーマンファブリックといって 一時流行っていましたが
手を出すこともなくいましたが
布の在庫が減ってきたので ネットでポチっと。
作品作りに使いたいと思います♪
いつも思うことですが
遠いヨーロッパの古いものが 時代を経て
同じようにそれを美しいと思う極東の日本人が手にするなんて
当時のヨーロッパの方々は思いもしなかったでしょうね^^